Le Nicoの畑の近況
2012年1月30日
今日は、畑の様子をお知らせします。

Le Nico a Ominami(ル ニコ ア オーミナミ)のプロジェクトが立上がったときに、どうしてもやりたかったことのひとつに,自家菜園での野菜作りがありました。
(なんせ敷地が600坪あるので、上手く活用しないと。)
6月位から、昔から親交の深い,僕の敬愛する村山さんという、すばらしい野菜を作る方のところにノウハウを学びにいかせてもらいました。(ちなみに、村山さんの詩吟はプロ級です。)
仕事をしながらで、朝の弱い男なので、毎日のように行くことはできなかったのですが、行けるときはいかせてもらって、ほんの少しですが野菜のことが分かったような気がします。

そして、4月のオープンに向けて今畑に植わってるのが。

空豆です。

そして、これが、さやえんどう。

この指の先にある、よく見えない芽がグリーンピースの芽です。

水をまく僕。朝は本当に寒いです。
他にもたくさんの種類の野菜を植える予定です。まだ寒すぎて何を植えてもだめだそうです。
3月から、一気に始めるので、楽しみ。

植える予定の種の一部です。ちゃんとできるかなー
これからも、育っていく過程を随時報告しますので、温かい目で見守ってやってください。
次回は、僕が今働いている、茅ヶ崎のラ ターブル ド トリウミの楽しい仲間達との様子を。
(鳥海シェフも登場の予定)